メンズ脱毛の頻度ってどれくらい?

脱毛は女性が行うものというイメージは過去のものになりつつあり、今やメンズ脱毛を専門に行っているサロンも増え、男性でも脱毛を行っている人は珍しくなくなってきています。しかし、働きながら脱毛に通うとなると、どれくらいの頻度で通わなければいけないのかやどれくらいで効果が実感できるのか気になるという人も多いのではないでしょうか。

そこで、メンズ脱毛の頻度などについて詳しく解説していきます。

「メンズ脱毛を家庭で行う方法をご紹介します」


脱毛は1日にしてならず

脱毛の知識がない人の場合、脱毛が1日で終わるものと思っている人も少なくないかもしれません。しかし、脱毛方法にもよりますが、基本的に脱毛というのは1日で完了することはありません。基本的に複数回の施術を行って初めて脱毛効果が得られるということを基本的な知識として持っておく必要があります。

また、脱毛が完了するまでの頻度や期間も脱毛方法によって異なります。したがって、まずは自分はどの脱毛方法を選択するのか、脱毛の種類を把握することから始めましょう。参考情報⇒メンズ脱毛専門店(ひげ・VIO・ブラジリアン)名古屋駅徒歩3分 | HAloss(ハロス)

脱毛の種類を確認しよう

現在メンズ脱毛において行われている脱毛方法は主に4種類あります。その4種類とはフラッシュ脱毛、医療レーザー脱毛、ニードル脱毛、そしてブラジリアンワックス脱毛です。このうち、ブラジリアンワックス脱毛以外の3種類は脱毛を進めていくうちに施術した場所の毛が生えにくくなっていくという脱毛方法となっています。

それぞれ特徴が異なりますので、自分に合った方法を見つけることが大切です。

「メンズ脱毛サービスはいくら払えば利用できるのか」

フラッシュ脱毛

フラッシュ脱毛は光脱毛などと呼ばれることもある脱毛方法で、いわゆるエステサロンや脱毛サロンで行われています。ムダ毛の黒い色素(メラニン色素)に反応する光を照射し、毛根や毛を作り出す細胞組織にダメージを与えて毛の再生能力を失わせるという方法です。

一般的に、フラッシュ照射をしてから1週間ほどでダメージを受けた毛が抜け落ちていきますが、生えている毛全てに効果があるわけではなく、ヘアサイクルの成長期に当たる毛にのみ効果があります。フラッシュ脱毛は施術時の痛みが照射タイプの脱毛方法においては少ない方です。

もちろん痛みの感じ方には個人差があるので一概には言えませんが、ヒゲやVIOなどの痛みを感じやすい場所以外では輪ゴムをパチンと弾く程度か温かくなったと感じる人が多いです。脱毛効果としてはマイルドで、毛の濃さなどにもよりますが脱毛効果をハッキリと実感するまで5回から6回程度の照射が必要と言われています。

フラッシュ脱毛は、脱毛サロンによって呼び方が異なる場合も多いです。照射する光のタイプが異なるものもありますが、基本的に原理は一緒です。また、1回あたりのコストも安価に設定されていることが多くなっています。

医療レーザー脱毛

医療レーザー脱毛はその名の通り、医療機関で受けることが出来る脱毛治療です。フラッシュ脱毛と同様にムダ毛部分に医療レーザー機器でレーザー照射を行い、毛根や毛を作り出す細胞組織にダメージを与えるという脱毛方法となっています。

フラッシュ脱毛との違いがどこにあるのかですが、使用している機器が異なります。医療レーザーは医療機関でしか扱うことが出来ない医療機器です。フラッシュ脱毛と比べてパワーが強いので脱毛効果も高く、永久脱毛が可能な脱毛方法です。

医療レーザー脱毛は出力が高いレーザーを照射するため、フラッシュ脱毛よりも痛みは強く出る傾向にあります。特にヒゲやVIOなどの痛みが強く出やすい部位に関しては痛みに耐えられないという人もいます。しかし、クリニックによっては痛みが気になる人には麻酔クリームや笑気ガス麻酔で対応しているところもあり、そういったところであれば痛みに弱い人でも安心です。

また、レーザー照射を繰り返すうちに痛みを感じにくくなるという人もいます。脱毛効果が高いため、脱毛完了まで5回から6回程度という人もいます。1回あたりの料金はフラッシュ脱毛よりも高いのが一般的です。

ニードル脱毛

ニードル脱毛は永久脱毛が可能な脱毛方法ですが、照射タイプの脱毛方法ではありません。施術者が毛穴に直接針を刺し、刺した針に電流を流すという方法です。電流によって毛母組織が刺激され脱毛されるのですが、あらゆる脱毛方法の中で最も痛みが強いと言われています。

一昔前は脱毛方法といえばニードル脱毛が主流だったため、そのせいで脱毛は痛いというイメージが広がったとも言われています。ニードル脱毛は施術者が目視して施術を行うので、施術者のスキルによってもかなり仕上がりが左右されます。

時間制を採用しているところも多く、そういったところでは施術者の練度が低いと脱毛完了まで時間がかかってしまいます。ニードル脱毛は現在の主流とは言えませんが、メンズ脱毛においてはよく行われている方法でもあります。

また、照射タイプは黒い色に反応する光を照射しているため産毛や白髪の脱毛はできませんが、ニードル脱毛は白髪などにも効果があるため年配者の脱毛などでもよく用いられています。

ブラジリアンワックス脱毛

毛を生えにくくするわけではありませんが、即脱毛効果が得られるのがブラジリアンワックス脱毛です。ワックスをムダ毛に塗り、ムダ毛とワックスを絡ませて一気に剥がし脱毛するというものです。物理的に毛を引き抜くため、その場でツルツルにすることが出来るというのが特徴となっています。

しかし、照射するタイプの脱毛方法と異なり、毛を生えにくくする効果は期待することが出来ませんので頻繁に施術を行う必要があります。ブラジリアンワックス脱毛は元々VIO専門の脱毛方法でしたが、今ではほぼ全身の脱毛で行われています。

照射タイプなどでは難しい鼻毛などの脱毛はワックスで行うのが一般的です。ブラジリアンワックス脱毛は古い角質も一緒に取り除いてくれるので美肌効果もありますが、刺激も強いので肌荒れなどを引き起こしやすいとも言われています。

また、埋没毛なども生じやすいです。

脱毛頻度

それぞれの脱毛方法の頻度は、照射するタイプのフラッシュ脱毛と医療レーザー脱毛は脱毛したい部位にもよりますが、2ヶ月に1回程度の照射を行うのが一般的です。これは毛の生え変わり周期であるヘアサイクルに合わせて照射を行う必要があるためです。

ニードル脱毛は2ヶ月から3ヶ月に1回程度ですが、1回あたりの時間がフラッシュ脱毛や医療レーザー脱毛の数倍かかります。ブラジリアンワックス脱毛はある程度の毛の長ささえあればいつでも施術が可能なので、気になった時に行うという形です。